【静岡市】静岡駅北口の再開発進捗状況レポート!出店テナントはどうなる?
静岡駅目の前、松坂屋静岡店のお隣で工事真っ最中の再開発事業について現地確認をしてきました。
着工から早一年が過ぎ、2023年6月の今では松坂屋さんと同じくらいの高さまで骨組みが確認できます。
最終的な高さは71mほどになるそうです。(ちなみに静岡市内で1番高いのは葵タワーの125m)
公開されている事業計画書の各フロアの平面図を見てみると
地下1階から2階・・・店舗
3階・・・事務室
4階から12階・・・学校(静岡理工科大学グループのサテライトラボや地域協働センター、静岡デザイン専門学校など)
13階から15階・・・事務室
となっています。
気になる店舗については調べた限り具体的なお店はまだ公表されていないようです。各フロア平面図を見ると1店舗あたり30坪以下の面積が多いようです。
静岡理工科大学についてはテレビCM等でも来春に向けて告知が始まりました。静岡市の大学や専門学校は郊外に多かったので、これだけの規模の専門学校が駅前にできて若者が中心部に集まるのは賑わいに繋がるので期待大ですね。
オープン店舗などの情報が入り次第また報告します!
再開発事業が進んでいるエリアはこちら↓